とあるお兄さんの雑記

基本的に技術系の内容を書きますが、何を書くかは私の気分です。

2020-01-01から1年間の記事一覧

Dockerを学ぶ第5回~Docker Composeを使う~

HTC Advent Calendar 2020の25日目を担当します、kurasherです。 第5回はDocker Composeです。 環境 Docker Composeとは Docker-composeを試す docker-compose.yml Docker Toolbox使っている人向けのポートフォワーディング設定(該当者のみ) docker compos…

Dockerを学ぶ第4回~Dockerfileを作成する~

HTC Advent Calendar 2020の20日目を担当します、kurasherです。 第4回はDockerfileです。 環境 Dockerfileとは コンテナ内でFlaskを起動するDockerfileを作成する Dockerfile requirements.txt hello.py 実行方法:イメージ作成 実行方法:コンテナ起動 Doc…

Dockerを学ぶ第3回~コンテナ操作~

HTC Advent Calendar 2020の15日目を担当します、kurasherです。 第3回は起動したコンテナを操作する方法を学んでいきます。 コンテナを操作する コンテナを操作するとは? Dockerコマンド解説 コンテナでWebサーバを動かす:ポートフォワーディング Docker…

Dockerを学ぶ第2回~基本的なDockerコマンド~

HTC Advent Calendar 2020の8日目を担当します、kurasherです。 第2回からはDockerの基本コマンドを学んでいきます。Dockerはすでにインストールしているものとして話を進めます。 Dockerをインストールしていない人は、Play with Dockerからでも大丈夫です…

Dockerを学ぶ 第1回~Docker概要とHello World~

こんにちは。 HTC Advent Calendar 2020の5日目を担当します。 ONEJAPAN HACKATHONに参加したチームHTCの一人のkurasherです。 私は現在学習中のDockerを書きます。目標としては、Dockerを知らない全くの初心者でも最終的には最低限のDockerコマンドを習得で…

統計学基礎vol.27~標本の抽出法~

こうやって統計学の記事を書いていますが、こんだけ続くとはちょっと意外でした。 あ、今回は標本の抽出方法です。 層化抽出法 メリット デメリット 層化抽出法の例 クラスター抽出法(集落抽出法) クラスター抽出法の手順 メリット デメリット クラスター…

客観的な基準だけでは語れないモノ

最近、ふと思うことがあったので書いてみました。たいした話ではありません。 (たいした話でもないと言っておきながら、みんなに読んでほしくて記事にするんだから矛盾してますね) 最近の将棋観戦について 客観的な基準の悲劇? 美術、芸術分野に客観的な基…

Docker Toolboxでポートフォワーディングできない!場合の対処法

最近Dockerというものを勉強しており、理屈はどうあれ最低限業務で使えるようになることを目標に頑張っています。 で、ポートフォワーディングというものに引っかかってしまい、解決まで苦労したのでそれの備忘録的なものです。 「Dockerってそもそも何?」…

統計学基礎vol.26~全数調査と標本調査~

「統計学ばっか上げてんじゃねーよ(# ゚Д゚)」 私のブログを見ていただいている友人からのコメントで、彼としては技術的なことや、作ってみたとかのプロトタイプを取り扱ってほしいんだそうです。 確かに最近統計学が多いな~とは思ってはいました。まぁ、そん…

統計学基礎vol.25~母集団と標本~

今回は統計学というより、統計学の用語をまとめた感じになります。しばらくこんなブログが続きますが、そこらへんはご容赦ください。 母集団 標本 抽出 推測統計学 記述統計学 コラム:有限母集団と無限母集団 まとめ 母集団 本来知りたいと思っている集団全…

統計学基礎vol.24~同時確率分布の期待値と分散~

前回、前々回では同時確率分布についてまとめました。 今回は、その同時確率分布の期待値と分散です。 はっきり言えば、前々回の記事とかとまとめればいい話だったのですが、そうするとかなり長くなってしまいそうで、記事が長くなると読む気も失せるだろう…

統計学基礎vol.23~連続型同時確率分布~

前回は離散型の同時確率分布でした。今回は連続型です。 同時確率分布とは 連続型同時確率分布 周辺確率密度関数 同時確率分布から確率を求める まとめ 同時確率分布とは 確率変数が2つある場合に、それぞれの確率変数がとる値とその確率の分布を合わせて表…

統計学基礎vol.22~離散型同時確率分布~

ブログを全く更新していなくて申し訳ありません。 気づいたら、2週間ほどあいていたことに私自身もびっくりです。 同時確率分布とは 離散型同時確率分布 周辺確率分布 まとめ 同時確率分布とは 確率変数が2つある場合に、それぞれの確率変数がとる値とその確…

統計学基礎vol.21~連続一様分布~

今回も一様分布です。前回は離散一様分布だったので、今回は連続一様分布です。 一様分布とは 連続一様分布の式 連続一様分布の期待値と分散 期待値 分散 コラム:連続一様分布の累積分布関数 まとめ 一様分布とは 全ての事象が起こる確率が等しい分布のこと…

統計学基礎vol.20~離散一様分布~

今回は一様分布です。一番有名で身近な一様分布って実は裏・表のあるコインだったりして。 一様分布とは 離散一様分布の式 離散一様分布の期待値と分散 期待値 分散 kが1から始まらないときの離散一様分布 kが1から始まらないときの期待値 kが1から始まらな…

obnizでIoT電子工作~クイックスタート版~

♪テテテテッテッテー(ドラクエ風) kurasherは obnizを てにいれた ! というわけで、先のハッカソンで企業賞をいただいたobniz様からobnizが届きました。 今回はそのobnizを使って、クイックスタートの記事をもとにLチカ(LEDチカチカ)的なことをやってみます。 ちな…

統計学基礎vol.19~指数分布~

久々の統計学です。 ブログ自体は時々更新していたんですが、まさか統計学がおろそかになるとは思いませんでした。 何はともあれ、今回は指数分布です。 指数分布とは 指数分布の式 指数分布の期待値と分散 期待値 分散 指数分布の使い方 コラム:指数分布と…

ONE JAPAN HACKATHONに参加した話

めぇ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ おやおや? どうやらわたしに不在票が届いたようです。 というわけで、8月の22日、29日、30日の合計3日間行われたONE JAPAN HACKATHON 2020に参加してきました。今回のハッカソンに参加し…

SIGNATEのBeginner限定コンペに参加~参加登録から提出まで~

SIGNATEに新設されたBeginner限定コンペに参加してみました。結果はどうあれ、提出方法など一連の流れを忘れてしまった時に参考になるものが欲しいと思って今回の記事を書いてます。 そのため、データを整理し、仮説を通して新しい特徴量を考えたり、モデル…

エンジニアとして早く成長する方法とは~vol.3

ある日友人から以下のブログのネタをいただきました。なにげ最終回です。 第1弾:エンジニアとして早く成長する方法とは~vol.1 第2弾:エンジニアとして早く成長する方法とは~vol.2 テーマ→人の成長 エンジニアの世界にもいろんな技術があるけど 何か一つ…

エンジニアとして早く成長する方法とは~vol.2

ある日友人から以下のブログのネタをいただきました。それの第2弾です。 第1弾はこちらです。 テーマ→人の成長 エンジニアの世界にもいろんな技術があるけど 何か一つの技術を極めてから、他の技術に手を出す いろんな技術に触れ、自分の好きや得意を見定め…

エンジニアとして早く成長する方法とは~vol.1

ある日友人から以下のブログのネタをいただきました。 テーマ→人の成長 エンジニアの世界にもいろんな技術があるけど 何か一つの技術を極めてから、他の技術に手を出す いろんな技術に触れ、自分の好きや得意を見定めてから極める どっちが成長できるのか? …

統計学基礎vol.18~正規分布、標準化編~

正規分布第2弾です。今回は標準化ついて解説します。歪度、尖度に関しては別記事の方でまとめることにします。 正直あまり歪度、尖度が出てきた論文を見たことがないので頭の隅に入れておけばいいかなと思います。 それでも、歪度、尖度を取り扱うのは統計検…

統計学における基礎的な用語集~番外編~

この記事では目にすることは少ないものの、知っておいた方が良いと思われる用語集をまとめたものです。 幾何平均 調和平均 刈り込み平均 幹葉図 歪度(わいど)(統計Web版) 右に裾が長い場合 左に裾が長い場合 尖度(せんど)(統計Web版) 正規分布よりと…

LINEで自分用オリジナルBotを作成するまで~YouTubeから検索結果のURL取得編~

LINEでBotを作成したので、できるまでの過程を残した記事になります。この記事では前回までをベースにYouTubeから動画のURLを取得し、それをLINE上に返信するBotを作成します。 皆さんも、この記事や他の記事を参考にしながら、自分のオリジナルのLINEのBot…

LINEで自分用オリジナルBotを作成するまで~Yahoo!ニュースのトップ記事検索編~

LINEでBotを作成したので、できるまでの過程を残した記事になります。実際に作ったものはメッセージを送信すると、そのメッセージをYouTubeで検索して、検索結果のURLを取得するという物です。しかし、この記事では、お試しとしてYahoo!ニュースのトップ記事…

統計学基礎vol.17~正規分布~

今回のお話は正規分布になります。確率・統計においてザ・王道という分布ですね! ちなみに、この記事を書いたのが7月になるのですが、今年に入ってすでに半年も過ぎています。時間が経つことの早さを知るとともに、去年の自分より果たしてどれだけ成長した…

「#駆け出しエンジニア」が消えた~努力は必ず報われるのか?~

Twitterを眺めていた際に気になったツイートがあったので、それに関して私が抱いた感想を書いてみました。もしかしたら、自分用に書いたのかも。 「#駆け出しエンジニア」が消えた エンジニアの世界 「努力は必ず報われる」は絶対ではない 「努力は報われな…

統計学基礎vol.16~幾何分布~

今回は幾何分布についての紹介です。余談ですが、この前電車で会社に出社しようとしたらいつの間にか会社とは別方向に向かっており、あやうく遅刻しそうになりました。 このように、気づいたら目的地と別方向に向かっていたということが、1年の間にどれくら…

統計学基礎vol.15~ポアソン分布~

分布のお話第二弾です。今回はポアソン分布ですね。 ポアソン分布とは ポアソン分布(前半) コラム:一般化二項定理 ポアソン分布(後半) ポアソン分布の式の導出(2020/07/11追記) 証明 1. の計算 2. の計算 3. の計算 ポアソン分布の期待値と分散 期待値 分散…